わらび餅のかねすえは店舗どこにある?催事情報や口コミと気になるカロリーを調査!!

この記事にはプロモーションが含まれます。

以前母がお土産でかねすえのわらび餅を買ってきてくれてから、私と息子は大ファンになり、母はそれ以降も買ってきてくれていました。

6歳の息子

おばあちゃんが持ってきてくれたわらび餅食べたいな。

最近食べていなかったので息子が食べたがり、たまには自分で買おうと思い、どこにかねすえの店舗があるのかを調べてみました。

かねすえのわらび餅が買える店舗は本店のある香川県をはじめ、東京都内の駅構内や羽田空港の出発ロビーなどにあります。

この記事では、美味しいわらび餅が買えるかねすえの店舗とお取り寄せ情報や催事情報、人気商品や口コミ、わらび餅のカロリーをご紹介します。

ぜひ、あなたの家から近い店舗で購入したり取り寄せしたりし、かねすえのわらび餅を楽しんでくださいね。

\わらび餅を食べるときには日本茶がおすすめ♪/

目次

わらび餅のかねすえの店舗はどこにある?

写真引用 かねすえ公式HP

美味しいわらび餅が買える、『かねすえ』は全国に13店舗あります。

店舗名
香川県かねすえ高松本店
かねすえ丸亀町壱番街店
かねすえJR高松駅店
東京都かねすえ羽田空港店(第1ターミナル)
かねすえ羽田空港店(第2旅客ターミナル)
かねすえJR池袋駅店
かねすえJR池袋駅北改札店
かねすえJR町田駅店
FCかねすえ浅草伝法院通り店
FCかねすえJR上野広小路口店
神奈川県かねすえJR藤沢駅店
福岡県FCかねすえJR博多駅店
大分県FCかねすえアミュプラザ大分店

かねすえの店舗は、本店のある香川県と東京都を中心に、多くの人が使う駅や空港に実店舗があります。

お土産を買いやすい場所に実店舗が多いのね。

しかし、限られた地域にしか店舗がありません。

実店舗が近くにない場合は、かねすえの公式オンラインショップでお取り寄せするか、かねすえの出店がある催事に行きしましょう。

それでは、かねすえの公式オンラインショップでのお取り寄せについてご紹介します。

公式オンラインショップからお取り寄せできる

かねすえの公式サイトからオンラインショップに入ると、人気のわらび餅をはじめ、さまざまな商品をお取り寄せすることができます。

公式オンラインショップでの商品取り扱い数は45種類で、その他に季節商品が販売されることもあります。

商品カテゴリ商品名商品カテゴリ内数
※重複商品あり

わらび餅
特製銘菓わらび餅
極上黒寿きな粉
さぬきの国から和三盆(蜜)
など
13種類

きんつば
唐芋きん 
きんつばショコラ 
せとうち焼き菓子116
武営さん
芋くらべ    
など
29種類

詰め合わせ商品
三冠受賞まんでがん
和洋菓子詰合わせ 
など
7種類

フルーツ大福「葵」
フルーツ大福 2種類
引用 かねすえ公式オンラインショップ

かねすえの「特製銘菓わらび餅」の賞味期限は、出荷から4日後となっています。

わらび餅だけでなく、その他の和菓子も賞味期限が短いものもあるので、お取り寄せの際は食べる日を考えて注文しましょう。

つづいて、気になる送料についてご紹介します。

送料を無料にする方法

かねすえの公式オンラインショップでは、送料がかかります。

ただし、常温商品だけで1万円以上注文すると、送料無料にできます(北海道と沖縄県を除く)。

送料無料は嬉しい♪

常温商品は組み合わせ自由です。自宅用だけでなく、親戚の家など遊びに行くときの手土産用にも購入しておくと良いですよ。

注意することとしては、人気の「特製銘菓わらび餅」は冷蔵商品のため、注文した合計が1万円以上でも220円の送料がかかります。

送料をかけずわらび餅を購入したいあなたは、常温商品の「特製名菓わらび餅(カップタイプ)」にしましょう。

「特製名菓わらび餅(カップタイプ)」は常温保存できて、賞味期限が出荷後30日と長いためおすすめです。それでは、かねすえの公式オンラインショップでの支払い方法をご紹介します。

公式オンラインショップの支払い方法

支払い方法は以下の3つから選べます。

  • クレジットカード
  • コンビニ後払い(ミライバライ)
  • 代金引換

コンビニ後払いと代金引換は、それぞれ手数料が300円追加になります。

手数料のかからないクレジットカード払いがおすすめです。

その他、1万円以上の常温商品を購入する以外にも送料をかけずに買う方法として、全国各地で行われている催事でのわらび餅の購入もおすすめです。

このあとは、2025年2月現在かねすえの出店が決まっている、催事情報をご紹介します。

催事への出店情報

2025年2月現在、かねすえの公式サイトで発表されている全国の催事を以下にまとめました。

スクロールできます
開催地催事期間イベント名
長崎県 
ハマクロス411
2025.02.01~2025.02.10ハマクロス411イベント
山口県 
大丸下関店6F催事場
2025.02.15~2025.02.24ズームインサタデー‼
全国うまいもの博
東京都 
東京ビッグサイト
2025.02.15~2025.02.16コジマ大感謝祭2025
北海道 
丸井今井札幌本店大通館9F催事場
2025.02.18~2025.03.02第135回
全国うまいもの大会
岩手県 
パルクアベニュー・カワトク
7階催事場&ダイヤモンドホール
2025.02.19~2025.02.26第74回
全国うまいもの大会
青森県
さくら野百貨店弘前店3F催事場
2025.02.21~2025.03.02日本全国うまいもの市
鳥取県 
丸由百貨店5Ftottori Plays 展望スペース
2025.03.05~2025.03.102025年ホワイトデー
石川県 
大和香林坊店8階ホール
2025.03.05~2025.03.11全国うまいもの大会
福井県 
西武福井店6F催事場
2025.03.08~2025.03.172025ズームイン‼
サタデー全国うまいもの博
山口県 
大丸
2025.03.19~2025.03.25全国有名うまいもの大会
青森県 
さくら野百貨店八戸店6階催事場
2025.03.19~2025.03.25第15回
日本の名品・名産展
福島県 
うすい百貨店10階催事場
2025.03.27~2025.04.07春の全国うまいものまつり
宮崎県 
宮崎山形屋新館5階大催事場
2025.04.09~2025.04.15瀬戸内と四国山陰の物産展
長野県 
ながの東急百貨店
2025.04.11~2025.04.20全国うまいもの博
熊本県 
鶴屋百貨店本館6階催事場
2025.04.23~2025.04.29第32回
四国・瀬戸内の物産と観光展

2025年2月から4月の間だけでも、15か所でかねすえの出店が決まっています。

家の近くでも催事でかねすえ来るんだ!!楽しみ!!

2023年には1年間で全国各地70か所以上の催事に出店した実績があります。あなたの住んでいる近くの催事場で、かねすえのわらび餅が購入できる可能性が非常に高いですよ。

かねすえの公式サイトに催事情報が公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

このあとは、かねすえのわらび餅の口コミをご紹介します。

\和菓子が映える小皿!!普段のお料理にも/

わらび餅のかねすえの口コミをご紹介!!

かねすえのわらび餅の口コミがたくさんあったので、まとめてみました。

  • 喉ごしが良くて、口の中でとろける!!
  • 程よい甘味のお餅にきな粉が合う
  • 黒蜜をかけるとさらに美味しい!!
  • 必ずお土産に買っている
  • 子どもたちも大好き
  • 美味しい、買ってよかった
  • 自分のわらび餅の常識を超えた!!リピート確定!!

どの口コミを見ても良い口コミしかなく、かねすえのわらび餅の人気さがよくわかりますね。また、かねすえのわらび餅はそのままでも美味しいですが、黒蜜をかけるとさらに美味しくなります。

しかし、黒蜜は別途(税込み200円)購入の必要があります。忘れずに購入しましょう。

その他の口コミからは、リピーターが多いこともわかります。

一度食べたら忘れられない美味しさ♪

このあとは、かねすえの人気商品TOP3をご紹介します。

かねすえの人気商品TOP3

公式サイトで発表されている人気商品をご紹介します。

かねすえの人気商品TOP3には、定番のわらび餅をはじめ、武営さん、唐芋きんがランクインしています。

わらび餅以外の商品を知らなかったから気になる!!

人気のある3つのお菓子を詳しく見ていきましょう。

【1位】特製名菓 わらび餅 450g

かねすえは他のわらび餅と違いぷるぷるの口当たりで、素材にこだわって作られているため、非常に美味しく人気があります。

写真引用 かねすえ公式HP
  • かねすえで一番売れているのがわらび餅
  • 450g入りで1,300円(税込み)
  • 2014年のモンドセレクション銀賞を受賞し、味や品質が国際基準でも評価されている

賞味期限は短いですが、美味しいので自宅やお土産に人気です。

6歳の息子

ぼく、このわらび餅が大好き!!

家族みんなかねすえのわらび餅が大好きだから、いつも取り合いになっちゃう。

 年齢問わず、誰でも好きになってしまう味です。

小さい子どもにあげる際は、喉に詰まらないよう小さく切り分けてあげましょう。

\ふるさと納税の返礼品に!かねすえのわらび餅♪/

【2】武営(ぶえい)さん 8個入

このお菓子は、香川県の生みの親である武営(ぶえい)さんにちなんだもので、香川県産の材料をたっぷり使った上品な焼き菓子です。

写真引用 かねすえ公式HP
  • 8個入り1,200円(税込み
  • 小麦粉不使用
  • 香川県産のクレナイモチ粉やおいでまいウルチ米を使用しているので、もちもちの食感
  • 希少糖や和三盆糖を使用
  • 2021年香川県産品コンクール知事賞などを受賞

和風の焼き菓子で、中には讃州大黒黒豆も入っているので食感も楽しめる商品です。また、香川県産品コンクール知事賞などを受賞したお菓子なので、美味しさはお墨付きです。

香川県在住のいとこ

優しい甘さとこぶりなサイズ感で食べやすい。

\かねすえのもちもちで優しい甘さの焼き菓子/

¥1,198 (2025/02/08 16:35時点 | Yahooショッピング調べ)

【3位】唐芋きん 6個入

かねすえの看板商品で、鳴門金時で作った上品なきんつばです。

写真引用 かねすえ公式HP
  • 鳴門金時を焼き、丁寧に裏ごしして作られたきんつば
  • 6個入り900円(税込み)
  • 上質な甘さで人気な商品

常温で1週間持つので、お土産にやご挨拶にぴったりです。

お値段もお手頃ですね。

会社の同僚

そのままでも美味しいけど、私は軽くトーストしたのが好き。

2025年2月現在、楽天などでは唐芋きんの販売がありませんでした。購入したい方は、公式サイトから購入してみましょう♪

このあとは、人気1位のわらび餅の保存方法についてご紹介します。

わらび餅の保存方法と賞味期限

かねすえのわらび餅には、定番の「特製名菓 わらび餅」とカップタイプ、パックタイプの3種類があります。それぞれの保存方法と、オンラインショップで購入した場合の賞味期限についてまとめました。

商品名保存方法賞味期限
特製名菓 わらび餅10℃以下で保存4日
特製名菓わらび餅(カップタイプ)
小分け 4個~8個入り
直射日光と高温多湿を避け、常温で保存30日
特製名菓わらび餅(パックタイプ)
450g×1個入り
直射日光と高温多湿を避け、常温で保存30日

通常のわらび餅は、冷蔵庫で保存し早めに食べましょう。

カップタイプとパックタイプは真空状態のため、常温保存で30日も日持ちします。

お礼やご挨拶に持っていくなら、カップかパックタイプの方が常温保存で日持ちするから良さそう。

シーンで商品を選ぶといいですね。このあとは、気になるわらび餅のカロリーをご紹介します。

わらび餅はかねすえならカロリーどれくらいあるの?

かねすえのわらび餅商品のカロリーもまとめてみました。

商品名カロリー
特製名菓 わらび餅
特製名菓わらび餅
(パックタイプ)
195kcal(100gあたり)
特製名菓わらび餅
(カップタイプ)
286kcal(1個あたり)

美味しいので食べ進めてしまいますが、わらび餅100gはおにぎり1個(約200kcal)と同じくらいのカロリーがあります。

たしかに、わらび餅は意外とお腹が膨れるな。

特製名菓わらび餅は一番小さい箱でも内容量が450gあるので、家族で分け合って食べるか、残りは冷蔵庫に入れ翌日などに食べましょう。

また、別売りの黒蜜をかけるとカロリーは増えます。

カロリーが気になるあなたは黒蜜は少しかけるだけにするか、シンプルにわらび餅ときな粉で味わうのがおすすめです。

このあとは、かねすえがどのような会社なのか基本情報をご紹介します。

かねすえの基本情報

お菓子が美味しいかねすえについてまとめてみました。

松風庵かねすえ

  • 本社は香川県
  • 実店舗でしか買えない商品もある
  • わらび餅が看板商品
  • 1965年に創業し60年続く和菓子屋(2025年2月現在)
  • モンドセレクションや香川県・県産品コンクールなどを受賞した菓子がある

松風庵かねすえは、本社のある香川県の素材を使うことで地産地消を目指しています。

菓子作りに使う水は人の体に馴染みやすいと言われる「電子水」を使用し、その他には和三盆や希少糖を使うこだわりをもっている菓子メーカーです。

また、わらび餅だけでなく他の菓子も香川県・県産品コンクールなどを受賞しています。美味しい商品が揃っていますね。

スクロールできます
商品受賞歴特徴

さぬき平餅
2010年 
香川県県産品コンクール審査員特別賞
讃岐の餅粉も使用した餅と上品なあんこが特徴
外側には米粉をまぶしてある

大禹謨(だいうぼ)
2011年 
香川県県産品コンクール最優秀賞
2013年 
全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞
黒豆のあんが入っていて、和三盆をあんとかわに使用

讃岐どら焼き 島舞台
2012年 
香川県県産品コンクール優秀賞
瀬戸内海の島をイメージした菓子
中身をミルクチョコ、ナッツなどをあんにすることで、砂浜を表現

さぬきの国から和三盆
2013年
モンドセレクション金賞
カステラ風の和三盆を使用したケーキ

特製名菓 わらび餅
2014年
モンドセレクション銀賞
かねすえの定番商品

武営さん
2021年 
香川県県産品コンクール最優秀賞
香川県産のクレナイモチ粉やおいでまいウルチ米を使用

オリーブ実
2022年 
香川県県産品コンクール最優秀賞
わらび餅とチーズ芋餡と抹茶チョコレートの新しいお菓子
引用 かねすえ公式HP

わらび餅以外の商品も気になるから、今度食べてみよう♪

このあとは、かねすえがテレビで取り上げられたのをご紹介します。

かねすえのわらび餅がテレビに!!

2022年に「ザワつく!金曜日」「サタデープラス(サタプラ)」で、かねすえのわらび餅が紹介されました。

サタデープラスでは、かねすえ以外の店のわらび餅と食べ比べした企画などがあり、結果は2位でした!!数ある商品のなかで2位とはすごいですよね♪納得です。

大好きなかねすえがテレビでやっていて嬉しい♪

テレビで紹介されると、また食べたくなりますね。食べたくなったら店舗やオンラインショップ、催事でぜひ購入しましょう。

\茶こしの要らない急須!!コーヒーにも使える/

まとめ

  • かねすえの店舗は、本店のある香川県や東京都などにあり全部で13店舗
  • かねすえのオンラインショップで、人気のわらび餅をはじめ様々な商品をお取り寄せできる
  • オンラインショップは、常温商品だけで1万円以上注文すると送料無料になる(北海道と沖縄県を除く)
  • かねすえは、全国各地の催事によく出店している
  • 一番人気のわらび餅の口コミは「美味しい」といった声とリピーターが多い
  • わらび餅の賞味期限は通常4日で、カップタイプやパックタイプは30日持つ
  • わらび餅のカロリーは195kcal(100gあたり)で、おにぎり約1個と同じカロリー
  • モンドセレクションや香川県県産品コンクールなどを受賞した菓子を多数販売

かねすえのわらび餅は、香川県や東京都内を中心に全国13店舗のお店で購入することができます。

また店舗が家から遠い場合は、公式オンラインショップで購入もでき、また各地の催事に出店していることがあるので店舗が近くになくても購入可能です。

かねすえのわらび餅は美味しいと口コミで評判があり、リピーターが多い商品です。

わらび餅の賞味期限は通常品で4日、真空状態のカップやパックタイプは常温で30日なので、シーンによって使い分けましょう。

また、かねすえには香川県県産品コンクールなど受賞したお菓子がたくさんあります。ぜひ、かねすえの店舗やオンラインショップ、催事で美味しいわらび餅などを買ってみてくださいね♪

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次