少年野球を撮影するカメラのおすすめ3選!!初心者の選ぶポイントや撮り方も紹介

この記事にはプロモーションが含まれます。

子どもが少年野球をしていると、記録として写真や映像に残したくなるのが親心ですよね。

スマホのカメラでも写真も動画も撮れますが、なんだかパッとしません。

少年野球の一瞬一瞬を逃すことなく撮影したいのであれば、ミラーレス一眼カメラがおすすめです。

今回はカメラ初心者さんに向けて、少年野球を撮影するのにおすすめなカメラを3つご紹介します。

また、カメラを選ぶときに気を付けたいポイントや、少年野球を3年半経験した私が感じるおすすめな写真の撮り方もご紹介しています。

少年野球に適したカメラで、わが子の二度とこないかけがえのない一瞬一瞬を、素敵な思い出として残していきましょう。

目次

少年野球のカメラおすすめ3選!!

カメラ初心者さんが、少年野球の撮影のためにカメラを購入するのであれば、ミラーレス一眼カメラがおすすめです。

今回は、その中でも初心者さんにおすすめなカメラ3つをご紹介します。

Canon EOS R10

本体価格¥132,000円(税込)~

連写・追従性能

瞳や頭だけでなく、頭部や胴体も検出でき、激しい動きで顔や頭部が隠れていても、胴体を検出することで追従することができます。

横顔などでも高精度に検出できたり、ヘルメットをかぶっていても人物を検出することができるため、少年野球でも大活躍です。

EOS Rシリーズ最速の最高約15コマ/秒の高速連写

EOS Rシリーズで最速の高速連写ができます。

連写中も被写体にピントを合わせ続けることができるため、少年野球などスポーツの撮影でも、約2420万画素の高画質でベストショットが狙えます。

シャッターを切る直前の瞬間も記録

シャッターボタンを押した瞬間の約0.5秒前からの撮影も可能なので、バッターが打つ瞬間など、撮影が遅れがちなシーンも見逃すことなく撮影できます。

引用 キャノン公式HP

ボタンやダイヤルがシンプルで使い方に迷う心配がないから、初心者におすすめ♪

高速撮影に優れているから、動きの速いボールの撮影にも対応できる!!

軽くて持ち運びも楽々♪

購入はこちらから

Sony α6400

本体価格¥130,900 円(税込) ~

被写体を瞬時に捉えて離さない高速・高精度・高追随オートフォーカス

世界最速の0.02秒高速レスポンス「高密度AF追従テクノロジー」搭載で、高いオートフォーカス精度と動体追随性能を実現。

複雑な動きでもより高速で高精度に被写体を捉え続けることができるので、試合中の急な動きにも対応できます。

状況が変化しても追いかけ続ける『リアルタイムトラッキング』

AIを活用した『リアルタイムトラッキング』機能は、狙いたい被写体を指定すると、カメラ任せで自動追随させることができます。

新開発の物体認識アルゴリズムにより、色や模様だけでなく、被写体距離のような空間情報をリアルタイムに高速処理可能し、フォーカス枠を変化させることができます。

カメラ一振りでパノラマ撮影可能

雄大な風景を1枚のパノラマ写真にできる機能『スイングパノラマ』

広い野球場を1枚の写真に収めたいときにも大活躍しそうです。

スポーツ撮影を目的として購入したところ、オートフォーカスの速さについて満足している

バッテリー持ちが1時間半程度なので野球の試合だと予備バッテリーがあった方が安心だが、総じてコスパのいいカメラだと思う

小さくて持ち運びしやすくていい!!

購入はこちらから

Nikon Z 50

本体価格¥119,900円(税込)~

スマートに持ち歩ける小型軽量ボディ

重さは約450gと軽く、いつでもどこにでも気軽にもっていくことができます。

高い堅牢性や防滴・防塵性能に配慮した設計

防滴や防塵性能に配慮した作りになっているので、砂ぼこりの起きやすい野球の試合でも気にすることなく撮影ができます。

安定した撮影ができる深くて握りやすいグリップのデザイン

持ちやすさにこだわった作りになっており、とても握りやすいデザインで、安定して撮影することができます。

お手軽な一眼レフなので、撮影も応援も楽しみたい私にはぴったり♪

野球の試合のような速い動きの撮影には、このくらい手軽なカメラがピッタリだと思う

価格がそれほど高くないのに、充分高画質できれいな写真が撮れる

購入はこちらから

少年野球をカメラ初心者が撮影するための選ぶポイント3つ

お子さんが少年野球を始めて、とにかく急いでカメラを買わなきゃと思っていますよね。

こちらでは、少年野球を撮影する初心者さん用カメラを選ぶときのポイントをご紹介します。

  • オートフォーカス性能
  • 高速連写性能
  • 重量

カメラを選ぶポイントはたくさんありますが、カメラ初心者さんであれば、とりあえず上記の3つを頭に入れておけば大丈夫です。詳しくご紹介しますね。

オートフォーカス性能

カメラが自動的に被写体にピントを合わせてくれる機能を、オートフォーカスといいます。

野球のように動きの速い被写体を逃がさずに撮影するには、素早く正確なオートフォーカス機能が必要になります。

たくさんの選手が代わる代わる出てくる少年野球の試合では、選手一人一人に素早くピントを合わせられるかは、非常に重要な選ぶ基準となります。

より多くのオートフォーカスポイントがあるものや、AIなどのピント合わせ機能があるものを選ぶと良いでしょう。

オートフォーカスならおまかせあれ♪

高速連写性能

少年野球で撮影したいシーンと言えば、ピッチング姿やバッティング姿、そしてランナーがベースに滑り込む姿などではないでしょうか。

そんな大事なシーンは一瞬で終わってしまいます。

そんな大事なシーンを逃さずに撮影するには、高い連写性能は欠かすことができません。

一瞬のシャッターチャンスを逃さないように、連写性能は10コマ/秒以上のものを選ぶと良いでしょう。

連写が大得意!!

重量

そして忘れがちなのが、カメラ自体の重量です。

少年野球は、補食や飲み物、暑さ寒さ対策などで荷物も多くなりがちですよね。

その中でカメラまで大きくて重いものを選んでしまうと、さらに荷物が増えて大変です。

少年野球撮影用のカメラなら、特に初心者さんは500~600g以下のものを選ぶと良いでしょう。

軽くて1番お手頃なのはコレ

少年野球で上手なカメラの撮り方は?!おすすめシーン5選

私は少年野球の母を3年半経験しています。

その中で自分が撮影した写真や他の保護者さんが撮影した写真と、様々な写真を見てきました。

プロのようなカメラの撮り方をすることも大事ですが、ママにはママにしか撮れない少年野球の写真があるはずです。

少年野球ではカメラの撮り方ひとつで、思い出がどんどん増えていきます。

野球に詳しいパパさんが撮る写真は、ここぞという場を抑えた少年野球らしい写真を撮ることができます。

もちろん素晴らしいプレイは写真に収めることは、後々見返してもうれしいものです。

しかしながら、その後の子どもたちのハイタッチやガッツポーズなどの、うれしそうな表情そのものを撮影することも、かけがえのない笑顔の思い出になるような気もします。

少年野球でぜひ撮ってほしいプレイシーン5選!!

素晴らしいプレイよりもその後の表情を撮ってほしいとはいえ、素晴らしいプレイがあってこその表情ですよね。

私的に、ぜひミラーレス一眼カメラで撮影して頂きたい撮り方のおすすめシーンを5つご紹介します。

1:バッターシーン

言わずもがなの1番大事なバッターシーン!!

ベストショットを狙いやすいので、お子さんがバッターボックス入ったら、とにかくたくさんシャッターを切ってみましょう。

バットとボールがぶつかってボールが潰れたような一瞬が撮影できると、とても気持ちいいですよ。

2:ピッチャーシーン

ピッチャーが撮影したいのであれば、とにかく投げている一連のシーン連写しましょう。

その連写写真を並べると、どのように投げているのかも一目瞭然です。

実は動画で見るよりも、その子のフォームが分かりやすいので、出来るだけ多くの連写があると良いですね。

3:ネクストバッターサークル

意外に思うかもしれないですが、バッターの前のネクストバッターサークルに立っている選手は、ドキドキとワクワクに包まれて、とても良い表情をしています。

カッコよく素振りもしていることも有るので、ネクストバッターサークルでの写真もおすすめな撮り方です。

4:コーチャー&ベンチの中

こちらも案外盲点ですが、コーチャーやベンチ内の選手の写真も忘れてはいけません。

野球は出場している選手だけでは成り立ちません。

プレイをしていない選手も、一生懸命に声を出して指示を出したり、ナイスプレイに喜んだりと、素敵な表情をしてますよ。

5:円陣

子どもたちが円陣を組んでいる写真も、ぜひ撮ってほしい写真の1つです。

もし可能であれば、その円陣の中に入り込んで、中から子どもたちの顔を撮影してあげると、面白い写真が撮れると思いますよ。

以上の5つのシーンが、少年野球での素敵な写真が撮れる撮り方のおすすめシーンとなります。

ぜひ素敵な写真をたくさん撮影してみてくださいね。

まとめ

  • 少年野球の撮影用におすすめのカメラは、ミラーレス一眼カメラ
  • カメラ初心者さんには、『Canon EOS R10』『Sony α6400』『Nikon Z 50』がおすすめ
  • カメラを選ぶときは、オートフォーカス性能・高速連写性能・重量を意識して選ぶことが大事
  • 野球の素晴らしいプレイを撮ることも大事だが、ママにはママにしか撮れない喜びの表情にフォーカスすることでかけがえのない笑顔が撮れることも

少年野球の撮影用のカメラのおすすめをご紹介してきました。

実際に肉眼で見る少年野球の試合は、ワクワクとドキドキで楽しいものですが、写真に撮ることで一生に残る思い出にすることができます。

特に少年野球の時期は、プレイだけでなく身長や表情もどんどん成長していきます。

仲間や自分の役割や守備位置なども、その年その年で大きく変わるでしょう。

かけがえのない一瞬一瞬を逃すことなく、素敵な写真に残していけると、素晴らしい思い出になるはずですよ。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次