ハンバーガー何歳からデビューさせた?プレーンとは?子どものデビュー時期にマックも紹介!

この記事にはプロモーションが含まれます。

ハンバーガーは、ファストフードの代表的なメニューで、子どもも大好きな食べ物の1つですよね。

多くの人々に愛されているハンバーガー。子どもの健康を考えると、何歳からデビューさせていいものかと迷っていませんか?

ハンバーガーを何歳から食べさせてもいいかは、1歳半頃の離乳食完了期からです。

ママが子どもに初めてハンバーガーデビューさせた年齢は、3歳前後が多いです。

上に兄弟がいる場合には、2歳前にデビューすることもあります。

ハンバーガーを何歳から食べさせていいものかと迷っているあなたに、ハンバーガーを安心して子どもと楽しめるタイミングや方法、先輩ママがいつ子どもに食べさせたかの時期まで紹介します。

ぜひ最後まで目を通し、子どもとともに人気のファストフードを食べながら幸せな一時を過ごしましょう。

目次

ハンバーガー何歳からデビューさせた?

ハンバーガーを何歳からデビューさせたかは3歳前後が多く、食べはじめに適した時期は離乳食が終わる頃の1歳半以降が目安です。

アレルギーがおこりうる食材がふくまれているため、ハンバーガーを何歳から食べさせてもよいかの適齢期があるのです。

子どもにはじめてのハンバーガーを何歳から食べさせていいものかデビュー時期を迷っているあなたに、

  • 1歳半までデビューをおすすめできない理由
  • ハンバーガーのカロリー
  • ハンバーガーのアレルギー

を紹介します。

\お家で本格手作りハンバーガー/

1歳半までおすすめできない理由

ハンバーガーの構成要素であるパンは7〜8ヶ月頃、牛肉は12〜15ヶ月頃が離乳食導入時期の目安です。

ハンバーガーを子どもに食べさせてもよいかどうかは、消化能力やアレルギーを考える必要があります。まず、消化能力について紹介します。

パンは早い段階から食べさせることができ、多くの家庭では7~8ヶ月頃からパンを食べさせ始めています。

牛肉は、12~15ヶ月頃が開始の目安です。

子どもに初めて食べさせる食材は、消化機能も考えた時期が大事だということがわかりますね。

そのため、ハンバーガーを食べる時期として1歳半以降がよいとされているのは、ハンバーガーに挟まっている牛肉のパティを子どもが食べて上手に消化できるようになる頃ということです。

\無添加バーガーパティで自宅パーティー/

ハンバーガーのカロリー

ファストフードというと高カロリーのイメージを持っている人は多いと思います。

しかし私の調べたところによると、ハンバーガー1つのカロリーは、子どもの1日に必要なカロリー量よりも少ないことがわかりました。

例えば、マクドナルドのハンバーガーは約260kcalです。

以下に、子どもの1日に必要なカロリー量をまとめました。

年齢男児女児
1~2歳950kcal900kcal
3~5歳1300kcal1250kcal

1食あたりのカロリーを考えると、ハンバーガー1個は1~2歳の子どもにとって多すぎないカロリー量だということがわかりますね。

ハンバーガーはカロリーが高くて太ってしまうイメージがありますが、ハンバーガー自体はそう高カロリーというわけではなくて意外ですよね。

\楽しくかわいいアレルギー読本/

監修:赤澤晃, イラスト:いとうみつる
¥1,650 (2024/07/29 21:51時点 | Amazon調べ)

ハンバーガーのアレルギー

ハンバーガーには、乳、小麦、牛肉、大豆などのアレルゲンが含まれています。

マクドナルドのハンバーガーで、成分表示をみてみましょう。

原材料アレルギーレベル
小麦
えび
かに
そば
落花生
くるみ
表示義務のある特定原材料8種

乳と小麦は原材料として使用されており、卵は工場の製造ラインあるいは店舗での調理過程で共有・接触があります。

それ以外の5種類は、使用されていません。

原材料アレルギーレベル
牛肉
ごま
大豆
鶏肉
豚肉
表示推奨のうち特定原材料20種のうち使用されているもの

牛肉と大豆が使用されており、ごま・鶏肉・豚肉は工場の製造ラインあるいは店舗での調理過程で共有・接触があります。

心配な場合はお医者様に相談してから、かつ初めて食べさせる場合は、一口だけ与えて様子を見るようにしるとよいでしょう。

牛肉や小麦が使われていることは想像がつきますが、大豆が使われているとは驚きです。

ハンバーガーは味が濃いので、1歳半の子どもに初めて食べさせるときにはプレーンがおすすめです。

\子どもと楽しくクッキング/

ハンバーガーのプレーンは何歳から?

ハンバーガーにはシンプルなプレーンというものがありますが、プレーンのハンバーガーは何歳から食べても良いのでしょう。

ハンバーガーでよく聞くプレーンはパンにお肉のみが挟まっている状態ですが、プレーンのハンバーガーを何歳から食べてよいかの時期は早くて1歳半頃からです。

ハンバーガーのプレーンを子どもに食べさせる方法は、お家で手作りをするか、お店で購入する方法があります。

子どもにはじめてハンバーガーデビューさせるときは、1歳半以降の離乳食完了期頃にプレーンから始めるとよいでしょう。

1人目育児では、食べ物を子どもに何歳から食べさせてもよいのかよく迷いました。

マクドナルドのハンバーガーを例として、ハンバーガーの構成やプレーンの状態について説明します。

\おしゃれなバーガーラップはギフトにも/

キラックス(Kiracs)
¥972 (2024/07/29 21:54時点 | Amazon調べ)

プレーンとは

プレーンは、トッピングが何も入っていない、パンとお肉だけがはさまっている状態です。

マクドナルドのハンバーガーでプレーンというのは、焼いたパンと焼いた牛肉で構成されています。

焼いた牛肉は「グリルシーズニング」という塩コショウがかかっており、「プレーン」と注文すると塩コショウがかかった状態で提供されます。

塩コショウをのけたいときには、「グリルシーズニング抜き」と注文しましょう。

プレーンのハンバーガーは、余計なものが入っていないので、最初に食べさせるにはピッタリですね。

味の濃いものが好きな場合は、ケチャップが入っていると食べやすいでしょう。

\逆さボトルで使いやすいケチャップ/

ハンバーガーの構成

代表的なマクドナルドでいうと、ハンバーガーに入っているものは以下のとおりです。

  • バンズ(パン)
  • ビーフパティ(焼いた牛肉、塩コショウ付き)
  • マスタード
  • ケチャップ
  • オニオン(みじん切りの玉ねぎ)
  • ピクルス

6種類の原材料で構成されていますね。

我が家の子どもたちはピクルスに苦手意識を持っていましたが、きゅうりの酢の物だと説明すると、抵抗なく食べるようになりました。

後に詳しく説明しますが、マクドナルドでは構成されている原材料のうちパンとお肉以外のトッピングは、注文時に伝えることで省いて作ってもらうことができます。

\使いやすいスライスピクルス/

ハンバーガーの食べさせ方

ハンバーガーはサイズが大きくかじる必要があるので、まだ歯の生えそろっていない1歳児には、食べやすいように小さくちぎって食べさせましょう。

口いっぱいに詰め込んでしまうと、窒息の危険もあって怖いですよね。

はじめは手づかみできる一口サイズにしておくと、子どもが自分で食べやすくなるでしょう。

手づかみで食べるのが楽しい時期ですので、一口サイズにしておくと子どもが自分で食べることができ、大人も安心して食べられますね。

お店で食べる場合には、カットをお願いするとしてもらえるところもあるようです。

乳歯が生え揃って、大人と同じご飯を食べられるようになった頃から、かじって食べることを始めるとよいでしょう。

ハンバーガーとポテトは何歳から食べさせた?

ハンバーガーといえば、ポテトをともに思い浮かべることは多いのではないでしょうか。

周りのママたちが、子どもにハンバーガーを何歳から食べさせたのかも気になりますよね。

ファストフードのポテトを何歳から始めるのがよいかは、早くても1歳になってからが望ましく、ハンバーガーより先にポテトを食べさせたというママが多いです。

ポテトは子どもに大人気の食べ物ですが、揚げ物なのでハンバーガー以上に栄養やカロリーが気になりますよね。

ハンバーガーやポテトを何歳から食べさせたか、先輩ママの体験談を紹介します。

\子どもと楽しくハンバーガー屋さん/

ハンバーガーは何歳から食べさせた?

ハンバーガーを何歳から食べさせたかは、早い子で1歳半頃からが多いですが、家庭によって様々であることがわかりました。

続いて先輩ママの体験談を見ていきましょう。

真理ママ(30代後半)

娘が2歳になったとき、家で一緒にハンバーガー作りをして、その時初めて食べさせました。
自分で作ったハンバーガーを、美味しそうに食べていたのが最初です。
そのときのハンバーガーは、パンに薄いハンバーグを挟んで、ケチャップを塗ったシンプルなものでした。

優子ママ(40代前半)

5歳差の兄弟で、上の子がハッピーセットを食べたいといってマックに行ったとき、下の子はもうすぐ2歳の年でした。
下の子は結局最初のハンバーガーは半分しか食べませんでしたが、下の子のハンバーガーデビューは早かったです。

さゆりママ(40代前半)

ハンバーガーは、家でも作らないので最初に食べたのはかなり大きくなってからでした。
初めてのハンバーガーは、家族で遠出したときのアミューズメント施設内で購入したもので、その時の年齢は5歳でした。
いつも食べないものに興味があったようで、美味しそうに完食しました。

はじめてのハンバーガーは手作りだったママ、マックのハッピーセットでデビューしたままと様々ですね。

特に一緒に手作りすると、子どもが興味を持って食を楽しめることがわかります。

\世界60か国以上で愛されるハペおもちゃ/

ポテトは何歳から食べさせた?

ポテトは、ハンバーガーよりも早く1歳半前後にデビューした子どもが多いようです。

続いて、ポテトを先輩ママが子どもに何歳から食べさせていたかを見ていきましょう。

美優ママ(20代後半)

家で1歳半過ぎ頃に、手づかみメニューとして焼きポテトを作ったときが初めてでした。
市販ほど立派なものではなかったですが、細切りで揚げ焼きしたポテトは、補助しなくても一人でパクパク食べていました。

志津香ママ(30代前半)

家族でファミレスに行ったとき、上の子が食べていたポテトを下の子がとって食べたことがありました。
当時の下の子はまだ1歳になったばかりだったのでヒヤヒヤしましたが、立派な食べっぷりにみんなで笑ったのはいい思い出です。

貴美子ママ(30代後半)

揚げたポテトを食べさせたのは、2歳になってからでした。
好き嫌いのある子ですが、1つ食べさせてみたら次々と自分で取って食べていました。
ポテトはどうしてかわからないけれど、子ども大好きですよね。

ポテトはどの家庭でも子どもの反応がよく、家庭で揚げ焼きポテトから始めたというママもいますね。

兄弟がいると1人目の子どもよりも、ポテトデビューが早いこともあるようです。

\ハッシュポテトで楽しいおうちごはん/

マクドナルド初めて食べたのはいつ?

ハンバーガーやポテトと言えばマクドナルドを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

マクドナルドで子どもに何歳からハンバーガーやポテトデビューをしたかは、家庭によって様々であることがわかりました。

マクドナルドを利用したことのあるママに、体験談を聞いてみましたので、次に紹介します。

恵美ママ(40代前半)

4歳のときマックアドベンチャーに参加して、その時初めてマクドナルドのハンバーガーとポテトをたべました。
自分で作ったハンバーガーとポテトは、とてもおいしかったそうです。

恵ママ(30代前半)

3歳のお誕生日に、マクドナルドのハッピーセットを食べに行きました。
チーズバーガーのハッピーセットを頼み、チーズバーガーもポテトも完食したので、3歳だと問題なく食べられるんだなと微笑ましかったです。

桃香ママ(20代後半)

もともとよく家族で行くのですが、1歳半過ぎたときにいつもは持って行く離乳食を忘れてきて、食べさせてみたことが子どもにとって初めてのマクドナルドでした。
ハッピーセットを頼み、ポテトは全部食べました。ハンバーガーはちぎって渡して3分の1ほど食べました。
ハンバーガー1つを完食できるようになったのは2歳半頃からでした。

3歳のお誕生日の記念に、いつもの日常に1歳半から子どもも食べるようになったなど、様々な経緯でマクドナルドデビューを果たしていたことがわかりました。

あまりマクドナルドを利用しないけれど、マックアドベンチャーを機にデビューしたというママもいますね。

マックアドベンチャーとは、子どものマクドナルド職場体験です。予約制でお店により日時が決まっていますが、子どもが非日常の体験をできることで人気があります。

\お家で簡単お店のポテト/

ハンバーガーは何歳からマクドナルドで楽しめる?お得な楽しみ方紹介!

前述のとおり、子どもにマクドナルドデビューさせたのが何歳からだったのかは家庭によってさまざまでしたね。

マクドナルドのハンバーガーを楽しめるようになる年齢が何歳からかは、早くても1歳半頃です。注文時には、お得なクーポンを利用することで、お得にマクドナルドを楽しみましょう。

3歳頃になるとハッピーセットのおもちゃにも子どもは興味を示し始めるので、ハッピーセットを頼むことで子どもはハンバーガーとともにおもちゃでも楽しむことができ、満足することでしょう。

小さい子どもに初めてハンバーガーを食べさせるときには、プレーンを注文することがおすすめです。

ハンバーガーを子どもに何歳からマクドナルドで食べさせてもいいか迷っているあなたに、初マクドナルド体験時にハンバーガーの中身をカスタマイズし、子どもに食べさせることをおすすめします。

  • カスタマイズでの注文方法
  • ハッピーセットの仕組み
  • クーポンの入手方法

を、詳しく紹介していきます。

ぜひチェックして、マクドナルドをお得に安心して楽しみましょう。

\公式サンバイザーでマック屋さん気分/

ハンバーガーのカスタマイズ注文方法

前述しましたが、マクドナルドのハンバーガーは単品かハッピーセットでの展開です。

ハンバーガーを例としてみてみましょう。マクドナルドでは注文の際に伝えることで、省く・減らす・増やすことができるものがあります。

マクドナルドハンバーガーでカスタマイズできる内容は、以下のとおりです。

マクドナルドのハンバーガーカスタマイズ内容
肉の塩胡椒

省く

ケチャップ

省く・増やす・減らす

マスタード

省く・増やす・減らす

オニオン

省く・増やす・減らす

ピクルス

省く

減らす場合は半分量、増やす場合は倍量で、それ以上の加工はできません。

お店によりますが、ハンバーガーを半分や4分の1にカットしてもらうことができるところもあります。

マクドナルドは、子どもに安心して楽しんでもらうための仕組みが準備されており、気軽に利用できるのがいいところですね。

ハッピーセットの仕組み

2024年8月現在、ハッピーセットは4種類の展開で、メイン・サイドメニュー・ドリンク・おもちゃの4点セットです。

価格は、地域や店舗により異なります。以下に、ハッピーセットの構成を紹介します。

メインメニュー

ハンバーガー・チーズバーガー・チキンマックナゲット・プチパンケーキから選びます。

チキンマックナゲットのソースは、バーベキューとマスタード、たまに期間限定のソースもあります。1つ無料で、追加は1つ40円です。

サイドメニュー

ポテト・えだまめコーン・サラダから選びます。

サラダはドレッシングがゴマとタマネギの2種類です。

ドリンク

Sサイズのコーヒー・紅茶以外のドリンクと、ミルク・アップルから選びます。

おもちゃ

絵本・図鑑・おもちゃから選びます。

期間によっておもちゃの種類は異なり、なくなり次第終了のようです。

おもちゃは1種類のときと2種類のときがあります。

ハッピーセットのメニューを見ると、ドリンクはミルク・アップル・オレンジ・野菜生活から選ぶよう記載されています。

メニューの表記は子どもの栄養に対しての配慮であり、実際は幅広いドリンクから選べるのです。

子どもが大好きなマクドナルド、子どもに優しい仕組みが嬉しいですね。

お得な楽しみ方

ハッピーセットは、公式アプリクーポンでお得に買うことができます。

ハッピーセットのクーポンは、新聞広告やマクドナルド公式アプリで配布されています。お店によっては子育て支援パスポートの提示でも割引があるのです。

クーポンを利用するとき、サイドメニューが決まっているものと選べるものがありますので、内容を確認してから使いましょう。

クーポンを使うと500円でお釣りがくるハッピーセット。物価が上がり続ける現代には、魅力的な商品ですよね。

チーズバーガーとナゲットのハッピーセットは、公式アプリでクーポンがほぼ常時提供されています。

ハンバーガーのハッピーセットクーポンがない時期には、チーズバーガーのチーズ抜きにすると、ハンバーガーのハッピーセットを定価で買うよりお得です。

おもちゃとポテトがあるだけで、ただ「今日はマックに行こうか」というだけでも、子どもは大喜びするものです。

特に我が家の3女4歳はチーズバーガーが大好きで、1つをペロッと平らげてしまいます。

\チーズバーガー味おやつでご褒美/

まとめ

  • ハンバーガーは、1歳半頃の離乳食完了期から食べることができ、ママが子どもに初めてハンバーガーを食べさせているのは3歳前後が多い
  • ハンバーガー1つのカロリーは、子どもの1日に必要なカロリー量よりも少ない
  • ハンバーガーには、乳、小麦、牛肉、大豆などのアレルゲンが含まれている
  • ハンバーガーでよく聞くプレーンというのは、パンにお肉のみが挟まっている状態
  • マクドナルドのハンバーガーは①バンズ②ビーフパティ③マスタード④ケチャップ⑤オニオン⑥ピクルスで構成されており、③〜⑥は注文時に伝えることで量の増減ができる
  • ハンバーガーはかじって食べる必要があるので、歯の生えそろっていない子どもには、小さくちぎって食べさせるとよい
  • ハンバーガーとポテトを何歳から食べさせたかは家庭により異なり、早い子でハンバーガーは1歳半、ポテトは1歳前後とポテトのほうが比較的早い
  • 2024年8月現在、ハッピーセットは①メイン②サイドメニュー③ドリンク④おもちゃの4点セットで、公式アプリクーポンを使うと安く買うことができる

ハンバーガーが何歳から食べられるかは離乳食完了期の1歳半頃からで、ハンバーガーを子どもに何歳から食べさせたかは、家庭によって様々であることがわかりました。

我が家の3人娘がはじめてハンバーガーを食べたのは、マクドナルドのハッピーセットでした。時期は3人とも違いますが下の子は2歳とデビューが早かったです。

マクドナルドには、子どもが喜ぶ雰囲気や親に嬉しいお得なクーポンがあります。子どもが楽しく食べてくれていると、親も嬉しい気持ちになるものですよね。

子どものペースやアレルギーを考え、安心してはじめてのハンバーガーを食べさせたいですね。

食べさせるタイミングを迷っていたあなたも、ぜひ先輩ママの体験談などを参考に、楽しくハンバーガーデビューの時期を決めてみましょう。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次